まつもと音楽教室 > ブログ > 出来事

出来事

 

ただいま充電中!

早いもので、ウキウキコンサートから一週間がたとうとしています。

 

投入しつくして、2,3日は放心状態で過ごしておりました。D157_winchik20tobira500-thumb-186xauto-2555[1]

 

が、そろそろ始動しなければと、

やっとこさ自らを充電器に乗せ(笑)

書物、録りためビデオ、you tube、

手当たり次第にエネルギー補給に努めているところ。

 

you tubeは、ジャンルを問わずあらゆる音楽に

接することのできる大事なツール。

みなさんと同じように、ふだんからよく利用しています。

 

有名アーチストのみならず、アマチュアの演奏も積極的に聴くようにしています。

 

プロなみにハイレベルの演奏もあれば、こんなのわざわざアップする?って

いうくらいザツなものもあって、玉石混淆は否めないですが、

いろいろと見て、学んで、今感じてること。

 

それは・・・

 

いいものに新しいも古いもないし、プロもアマもないってこと。

 

83歳の老練ジャズ・ミュージシャン。

J-POPや洋楽を歌いこなす小学6年生。

62歳のCharのギター。

若手カルテットのモーツァルト。

 

みんなちがって、みんないい。(金子みすゞの世界)

 

 

ますます刺激を受けて、私もがんばりま~す!\(^o^)/

 

 

 
 

教室模様替え

これは、わが教室のビフォー・アフターの写真。

DSCF0693

 

 

よおく見てください。

 

DSCF0997

左側の手前の古いエレクトーンを

一台引き取ってもらい、

右側にあった電子ピアノを

そのスペースに移動したのです。

 

狭い部屋を少しでも広くしたいという一心で…

 

ほんのちょっぴりの模様替えですが、これでまた心機一転、

レッスンを楽しんでいきま~す!\(^o^)/

 

 

 
 

ハネるビート

先日、バンド仲間と話していて3191251214_461f96a529_m[1]

ロックには、何といっても3連のノリが

大事だねという話になりました。

 

4拍子の曲を演奏するときに

タン、タン、タン、タン…とリズムをとるのではなく、

3連符の タタタ、タタタ、タタタ、タタタ…の

まん中を休符にして、タッタ、タッタ、タッタ、タッタ…と

感じる必要があるというのです。

 

このリズムは、ジャズやロックを演奏するときの基礎になるもので

シャッフル、スィング、またはバウンスと呼ばれ、俗に「ハネる」と

言ったりもするのですが、単純なようでなかなか奥が深く、

それを感じて演奏するのとしないとでは、かなり「ノリ」の違いが出てくるのです。

 

前へ前へ回転していくような感じ…

Deep  Purpleのこの曲なんか、まさしく3連のノリ。

どうぞ聴いてみてください。(^_-)-☆

 

Strange Kind Of Woman

 

 
 

目印はト音記号

「近くまで来てるはずなんですが、迷ってしまって…」

「ぐるぐる同じところを回ってるみたいです」

 

初めて体験レッスンに来られた方が、ウチを見つけられなくて

携帯から電話してこられることが、ままありました。m(__)m

 

確かに、わかりにくいのです。

住宅街にあるし、入り組んでるし。

 

これは、なんとかせんといかん!と一念発起し…

 

ト音記号の目印をつけました。

DSCF0985

 

ひとつは、教室側のベランダに。

 

 

DSCF0983

 

 

もう一つは、裏側の外壁に。

 

 

これで、角を曲がるとすぐにわかって

いただけると思います。

 

 

玄関は二つありますが、こちらの赤いドアからDSCF0562

どうぞお入りください!\(^o^)/

 
 

感謝のひとこと!

発表会が終わりました。N723_blockkarasakuaoiajisai-thumb-autox600-14142[1]

はやいもので、あれからもう1週間が経ちます。

 

今回は、かつてないくらい思い出深い

発表会となりました。

 

私事ながら、発表会の数日前に家族に

アクシデントがあって 急遽入院するに至り、

はじめはどうなることかと思いましたが、

たくさんの方々に助けていただいて、すべて無事に乗り越えることができたのです。

 

思えば綱渡りのような日々、夜も眠れず心臓がバコバコ…

こんなに苦しかった発表会は、我が人生で初めて。

本当に、いろんなことがありますねぇ。 (;_;)

 

ひとは決して一人で生きているのではなく

常に誰かの助けや何かの導きをもらって、どうにかこうにか生きている。

それを痛感した今回の路程でした。

 

みなさん、本当に本当にありがとうございました!

感謝のひとこと、それしかありません。

 

 

 
 

89歳のソナチネ

20年来の旧友の家を訪ねました。KIJ_ameninuretapinknoume500-thumb-186xauto-1351[1]

いちご大福を食べながら、CDを聴いたり

おしゃべりを楽しんだり。

 

そろそろおいとまを、と階下におりたら

お母様がニッコリと出てこられて

玄関わきの小部屋に招き入れて下さいました。

 

そこには、アップライトピアノと二台のエレクトーンが。

 

お教室をしておられるのは以前から知っていましたが、

もうすぐ50年経つとのこと。

今は 教える仕事は姪御さんにバトンタッチされたそうですが、

体を悪くして入院生活をしたり、いろいろ大変な日々なのに

「毎日これ弾いているんですよ」と、一冊のソナチネの本を見せて下さいました。

「え、毎日弾いてらっしゃるんですか?」

「だってボケ防止に一番ですものね」と、 笑いながら指をピラピラと動かすお母さん。

お歳をきくと、もうすぐ89歳だそう。

なんて素敵で刺激的なお言葉なんでしょう!

 

ボロボロになった、その古いソナチネの本が 輝いて見えた午後でした。

 

 

 
 

手ざわり最高?!

この人形、可愛いでしょう?DSCF0959

 

外側は風船。中身は なんと小麦粉!

風船の中に小麦粉が詰まっている、

というワケです。

 

にぎったら、むにゅむにゅ~。

変形自在の オモシロイかたちになります。

 

Yくんのお母さんが、

「お教室の生徒さんたちに使ってもらってください」と

買ってきてくださったのですが…。

 

ピアノを弾く指の まあるい形を作るのにいいだろうと

いうねらいだったのに、あにはからんや、こどもたちは

思い切りねじまげるわ、平たくするわ、ぺったんぺったんと やりたい放題。 ( ̄▽ ̄)

 

「この子、めっちゃおもしろいやん、先生。

いっぺんに人気者になってしもたなぁ~」って、誰かが言ってた。

 

今日もみんなに 思い切り めちゃくちゃにされてる小麦粉人形なのでした。

 

 

 
 

ワハハでドドドでズンズズン

奈良の<ぽこあぽこピアノ教室>DSCF0962

発表会に行ってきました!\(^o^)/

 

主宰の中西先生には、セミナー等で

日ごろからお世話になっています。

 

いつも陽気で 面倒見のいい先生の

お教室の発表会はどんなふうにしてらっしゃるのだろうと、ずっと関心がありました。

 

ジャングルに見立てた 木や動物の舞台装置。

<おはなし>風に工夫をこらしたナレーション。

バラエティに富んだ選曲。

 

どれもこれも新鮮でしたが、イチバン気に入ったのは

「わははdeドドド」という教室のオリジナル・ソング。

写真は、その歌をみんなで歌っているところ。

(ホームページでも聴けます)

 

ウチの教室でもこんなの 作りたい!!って、強烈に思いました。

(できるかどうかは 別として…(^^;) )

 

中西先生、 今日はとても楽しかったです。

素敵な発表会をどうもありがとうございました。(^^♪

 

 

 
 

input が大切

うちの教室は 月3回レッスンがメインなのでEFL_85_hanatokosumosu500-thumb-260xauto-3948[1]

第4週目、5週目は基本的にお休みです。

 

が、病気や学校行事などでレッスンを欠席した

生徒さんたちの振り替えレッスンを

たいてい行っています。

月3回レッスンだと、これができてとても便利!(^^♪

毎週ギッシリだと、振り替えはとても不可能なので…。

 

レッスン以外では、どんなふうに過ごしているかというと。

 

発表会をはじめ、教室のイベントが近づいているときは、

ひたすらその準備。

ノーメイクにスウェット。なりふりかまわず家じゅうをバタバタ走り回り

楽譜修正、ポスター描き、ゲームに使う小道具作り、教室の飾りつけ。

やることは無尽。時間との闘いって感じです。

 

くたびれてヘロヘロになったら、「もうアカン」とベッドに直行。

冬場はコタツに直行。(^^;)

 

イベントが一段落し、しかも元気なときは

あらかじめ入れてあったスケジュールにそって、自分のレッスンに通ったり

コンサートに行ったり。セミナーにも可能な限りどんどん行きます。

生徒さんが次に弾きたいと言っている曲をじっくり聴いたり、楽譜さがしをしたり、

ふだん見られないテレビの録りため番組をまとめて見たり…

音楽もののほかには、ドキュメンタリーものが刺激になる!

(NHK「ドキュメント72時間」大好き)

 

いろんな世界でがんばってる人を見ると、よーし、ワタシもガンバロウ。

まだまだや!っていう気になれます。

 

いろんな意味で、inputってほんとうに大切。

 

そのためにも、この第4・5週めってホントにありがたいです。(*^^*)

 

 

 
 

軽音OB会、無事終了!

毎年 9月のこの時期に、学生時代の仲間たちと3654836927_305860a4ee_m[1]

同窓会ライヴをしています。

 

去年も この場で報告したのですが、

つい先日、今年のOB会を

終了することができました。

 

それぞれ なにかと忙しい毎日、

まとまった練習時間はいつも満足にとれません。

が、とにかく参加することに意義がある!という

モットーひとつで黙々と続けている感じです。

 

演奏するジャンルは、バッラバラ。(^^;)

ジャズあり、ユーミンあり、ハードロックあり、拓郎あり、

ブルーグラスあり、歌謡曲あり、フュージョンあり。何でもあり!

みんな思い思いに好きな音楽をじゃんじゃん鳴らして

勝手に喜んでる、と言えなくもありませんが。( ̄▽ ̄)

 

ビールやチューハイを飲みながら、しゃべるわ、しゃべるわ。

でも、仕事の話なんかしません。

子どもの話もあんまりしません。

するのは学生時代の思い出話。そして、音楽談義。

けっこうアツイです。(≧▽≦)

 

別れ際はいつも、

「来年もとにかく生きてここで会おう!」

くっつきすぎず、離れもせず、絶妙な距離感でつながっている仲間たち。

これも、音楽という媒体のおかげかな?

 

「ハ~イ、これからもずっとずっと音楽 続けますよ~!」(^O^)/

 

 

 

ページ上部へ