まつもと音楽教室 > 2015年 > 3月

月別アーカイブ: 3月 2015

 

ねずみのカチューシャ

春休みに入った昨日、 高学年の生徒が5人やってきました。

 

DSCF0973

5月の発表会で行う <くるみ割り人形>の

音楽物語で ねずみのダンスをすることに

なっているメンバーです。

 

ねずみらしく見せるために 耳をつけて

踊ろうということになり、 みんなで

<ねずみカチューシャ>作り。

百円ショップで プラスチックのカチューシャ本体とフェルトを購入。

糸もねずみ色。耳の中には わたを入れてふっくらとさせます。

 

まえもって、手芸の得意なYちゃんが試作品を作ってくれました。

あとのメンバーに 作り方をしっかり伝授してくれて、2時間で全員完成!

 

あとはこれをつけて ねずみになりきって踊るだけ!

どんなふうになるか、今からとても楽しみです。(^_-)-☆

 

 

 
 

音楽in絵画㉚

SONY DSC

 ラウル・デュフィ(1877-1953)

≪サックス≫

(久しぶりのデュフィです。今にも陽気な音楽が聞こえてきそうな絵!

簡単な線で サッサと描かれているにもかかわらず、一人一人が

演奏に集中しているようすが 生き生きと伝わってくるのが見事。

いつまでもじっと見つめていたい衝動にかられます)

 
 

89歳のソナチネ

20年来の旧友の家を訪ねました。KIJ_ameninuretapinknoume500-thumb-186xauto-1351[1]

いちご大福を食べながら、CDを聴いたり

おしゃべりを楽しんだり。

 

そろそろおいとまを、と階下におりたら

お母様がニッコリと出てこられて

玄関わきの小部屋に招き入れて下さいました。

 

そこには、アップライトピアノと二台のエレクトーンが。

 

お教室をしておられるのは以前から知っていましたが、

もうすぐ50年経つとのこと。

今は 教える仕事は姪御さんにバトンタッチされたそうですが、

体を悪くして入院生活をしたり、いろいろ大変な日々なのに

「毎日これ弾いているんですよ」と、一冊のソナチネの本を見せて下さいました。

「え、毎日弾いてらっしゃるんですか?」

「だってボケ防止に一番ですものね」と、 笑いながら指をピラピラと動かすお母さん。

お歳をきくと、もうすぐ89歳だそう。

なんて素敵で刺激的なお言葉なんでしょう!

 

ボロボロになった、その古いソナチネの本が 輝いて見えた午後でした。

 

 

 
 

ラヴェル

1875年の今日、3月7日はth[8]

ラヴェルの誕生日です。

 

バレエ音楽『ボレロ』は ラヴェルの代表作ですが、

ものすごく個性的な曲!

 

ひとつのリズムがずっと 繰り返されるのです。

そのリズムとは、次のようなもの。(ウィキペディアより)

 

Ravel bolero score01.jpg

 

このリズムが、最初から最後まで同じテンポで延々と演奏されます。

 

小太鼓からスタート、メロディーはフルートにクラリネット、

ファゴット、オーボエ、トランペット、サックス…

たった二つのパターンのメロディーラインだけ。

 

小さい音で始まった音楽は だんだんに勢いを増し、エンディングでは 大音量に!

「世界一長いクレッシェンド」と呼ばれているのも うなづけます。

 

ラヴェル自身が、あんまり変わった曲なので 誰も演奏したがらないだろう と

思っていたらしい。意外に人気が出て、びっくりしたとか。 (^^;)

 

現代でも、さまざまなミュージシャンによって編曲されたり、

映画やドラマやアニメに使われたり、CMの音楽に起用されたり。

近年では、フィギュアスケートのBGMでもおなじみですね。

 

ちょっと長いですが、ぜひ聴いてみてください。

今日は、西本智実さんの指揮で。(^_-)-☆

 

ボレロ

 

 
 

ひなまつりは大騒ぎ

ひなまつりグループレッスンがDSCF0972

無事終わりました!

 

幼児のクラスではちょっとした

ハプニングが。

 

例の小麦粉の入った風船人形。アレがとうとう破裂してしまったのです。

会が始まる直前、いくぶん興奮ぎみだったのか、DSCF0970

ひとりの生徒が 手の中で

さんざん もて遊んでいたところ、

突然 粉まみれに。 ( ̄▽ ̄)

しばし そのへんの拭き掃除に大わらわ…。

 

この幼児クラスは、会の盛り上がりも大変なものでした。

『うれしいひなまつり』の合唱では、なんと手拍子に手踊り。DSCF0971

さながら宴会のようで、

酒ならぬ「童謡」に酔いしれたみんな。 (^^;)

4番まで そらで歌えた子が

たくさんいたのには びっくり。

 

くるみわり人形の紙芝居を見て、おひなさまのぬりえをして。

アナと雪の女王の絵合わせで競い合って。

いろいろと盛り上がり、楽しく過ごした一日でした。

 

 

 

ページ上部へ